ブログ

blog

社長日記

老舗の味

こんにちは。いつも有難うございます。江戸時代から約270年も続いている老舗店「八幡屋礒五郎」の一味唐辛子を購入しました。(七味でなくあえて一味を)この他にゆず七味を購入しました。うどんやおそばにはほのかなゆずの香りがして

続きはこちら

桜満開はもう少しかな

こんにちは。いつも有難うございます。毎朝散歩をすると所々に桜の木があります。夏は新緑、秋はいちょうの葉や紅葉と季節を感じる事ができます。今年の桜はまだ満開ではない気がしますね。でも来週の入学式には満開で新入生を迎えられそ

続きはこちら

今月の致知「2019.04」号

こんにちは。いつも有難うございます。風がピュウピュウ、寒いです。暖かさがどっかに行ってしまいましたね。週末には戻ってくるとか・・・今月の致知の特集は『運と徳』。少しご紹介します。———

続きはこちら

富美家のうどん

こんにちは。いつも有難うございます。『富美家』のうどんをご存知ですか。?超美味しいうどんがご家庭で作れます。お好み焼きもあります。現在ではネットでは買えないみたいですが、都内のデパートで取扱しているみたいですね。お勧めの

続きはこちら

新元号

こんにちは。いつも有難うございます。今日は日本中が注目した新元号が発表されました。朝の報道番組ではいろいろと予想がされていましたね。新しい元号は『令和』。万葉集からの出典とのこと。日本古来の文化や思想から選ばれたとの想い

続きはこちら

松本市美術館

こんにちは。いつも有難うございます。3月末ですがまだまだ寒い日々が続きますね。草間彌生さんの出身は松本市。その草間さんデザインのオブジェがお迎えする「松本市美術館」に行ってきました。草間さんの作品の他に沢山の作品が展示し

続きはこちら

スタッフ日記

益子陶器市

こんにちは。 クリーニング太洋舎 西牛谷店  落合です。 のんびり到着だったので、お目当ての窯元さんの整理券は終了していましたが、いくつかお持ち帰りしました。 何をのせようかな。 あれこれ考えるのも新しい器を迎える楽し

続きはこちら

大人の

こんばんは✨クリーニングの太洋舎ヤオコー大堤店伏木です! 先日Joyfullさんに立ち寄った際気になるメニューを発見。 その名も大人のお子様ランチ! 名前に惹かれるまま注文すると、昔子供の頃に憧れたお子様ラ

続きはこちら

も〜〜

こんばんは!太洋舎駅ビル店根岸です! 最近のマイブームというかハマっていることは赤べこです!なんと言ってもつぶらな瞳!そして赤べこは作り手によってはお顔が違ったりしてまた魅力的…!しかも、赤べこには魔除けや幸運の牛として

続きはこちら

キテイちゃん

こんにちは。クリーニングの大洋舎イオンスタイル南栗橋店・石崎です。先日キテイちゃんの可愛いお味噌汁を見つけました。思わずゲット!お吸い物もありました。可愛くてお味もおいしかったです。

続きはこちら

浅草のお土産

こんにちは太洋舎ヤオコー野木店菅原です。 娘が浅草に行った時に、お土産に舟和の芋羊羹とあんこ玉とどら焼きを買って来てくれました。甘さひかえめでお上品な味でした。家族みんなでいただきました とっても美味しかったですよ!

続きはこちら

こんにちは、太洋舎ヤオコー野木店山本です。 今日は暦の上で立冬です、もう少しで冬ですね。 この時期の果物と言えば柿、栗と美味しい時期です。 我が家に柿の木があり、先日収穫しました。家の柿は残念ながら渋柿なのでそのまま食べ

続きはこちら