松本市美術館 mamoru 2019年3月30日 こんにちは。いつも有難うございます。3月末ですがまだまだ寒い日々が続きますね。草間彌生さんの出身は松本市。その草間さんデザインのオブジェがお迎えする「松本市美術館」に行ってきました。草間さんの作品の他に沢山の作品が展示し 続きはこちら
小布施の街 mamoru 2019年3月29日 こんにちは。いつも有難うございます。小布施に寄ってみました。小布施は15年以上前に古河YEG現役の時に視察研修で訪れた街です。歴史を感じる街並みと栗が有名です。前回同様「北斎館」に行きました。葛飾北斎の絵は大好きです。昔 続きはこちら
長野県の旅 mamoru 2019年3月28日 こんにちは。いつも有難うございます。先日のお休みに長野県に行ってきました。行きたかった美術館や以前行ったことのある街にも寄ってきました。今週は少しご紹介したいと思います。長野県の有名なお寺といえは「善光寺」「牛にひかれて 続きはこちら
古河ブランド mamoru 2019年3月27日 こんにちは。いつも有難うございます。『古河ブランド』ってご存知ですか。実は私も最近知ったのですが古河ゆかりの優れた産品として認定された品目だそうです。さっそく『桃林花』というミヤト製菓様のかりんとうを購入してみました。ミ 続きはこちら
素顔「大吟醸」 mamoru 2019年3月26日 こんばんは。いつも有難うございます。私の知人が作ったお酒「原酒・素顔」の大吟醸が届きました。1月から3月までの飲み比べも今回で終了です。どれも飲みやすいお酒でした。中々日本酒は飲む機会がありませんがゆったりと時間を過ごし 続きはこちら
秋田のレジェント mamoru 2019年3月25日 こんにちは。いつも有難うございます。先週の土曜日から昨日にかけて研修に参加した事はご報告しましたが2日目は朝から秋田県でスーパーを経営されていた方のお話しを伺いました。(定年で2年前に退職されています)70才ですがとにか 続きはこちら
箱根湯本♨️ taiyosya-staff 2022年11月27日 こんばんは。太洋舎イオン古河店の村上です。 先月、箱根湯本に行ってきました。小田原城址公園を観光したり、箱根湯本では、お目当ての湯葉丼を食べたり、川岸の散策が気持ちよかったです🍂 次の日は箱根登山鉄道に乗 続きはこちら
珈琲問屋 taiyosya-staff 2022年11月26日 こんにちは 太洋舎オータニ店 柏原です。 一年に何度かある頂き物の御返し。 最近よく利用するのがこちらのコーヒー。色々種類があり その時々で組み合わせを変えて貰ってます。こちらの問屋さん 紅茶専門店もあって私はそちらです 続きはこちら
干し芋🍠 taiyosya-staff 2022年11月25日 こんばんは。太洋舎あかやまJoy店の岡部です。 冬になると必ず食べたくなるものの1つに干し芋があります! こちらの干し芋は、しっとりとしてやわらかく美味しかったです!! 続きはこちら
千両つむぎめん taiyosya-staff 2022年11月24日 こんばんわ太洋舎オータニ店の塚田です。筑西市の麺工房にしむらさんの千両つむぎめんを頂きました。細麺、太麺うどんの詰め合わせで細麺はとても細いのにコシがあってモチモチとしてとても美味しかったです! 続きはこちら
🍁紅葉🍁 taiyosya-staff 2022年11月22日 こんばんは。太洋舎古河駅ビル店の白戸です。 花貫渓谷に行ってきました! 川のせせらぎを聞きながら紅葉を楽しんできました✨ 所々、赤く染まった紅葉がとても綺麗でした🍁 続きはこちら
トイストーリー👢 taiyosya-staff 2022年11月21日 こんにちは、クリーニング太洋舎 本部の永塚Yです。 子供達が小さい頃夢中になっていた トイストーリー。 あんなにあったオモチャを処分してしまって今更後悔しております( T_T)\ おもちゃは友だちなのに、、 先住犬&#x 続きはこちら