太洋舎

ブログ社長日記

記念日のプレゼント

こんにちは。 いつも有難うございます。 昨日は私共夫婦の結婚記念日でした。 20年来の友人から素敵なプレゼントを 頂きました。「よく周年わかったね!」とお聞きしたら 色々な資料から調べたとか‥(何の資料か?・・笑) お気

続きはこちら

インスタントラーメンの魅力②

こんにちは。 いつも有難うございます。 毎日雨が続いて気分も晴れませんね・・・ 先日購入した「インスタントラーメン」の第二弾、『山岡家』を 調理して頂きました。こちらもかなりの美味しさ。 特にスープのこってり感がインスタ

続きはこちら

担担そば

こんにちは。 いつも有難うございます。 『担担麺』は中華屋さんで頂いた事はありますが 『担担そば』を初めて頂きました。日本そばが 担担麺と同じ汁に入っているんです。ゴマの風味があり クリーミー、半分くらい食べたらラー油で

続きはこちら

日本三奇橋の猿橋

こんにちは。 いつも有難うございます。 日本三奇橋の一つと言われる『猿橋』を見てきました。 橋の構造が変わっていますね。谷が深く橋脚がたてられないため、 両岸から張り出した四層のはね木によって橋を支える珍しい構造との事で

続きはこちら

今日はロゴマークの日

こんにちは。 いつも有難うございます。 10月1日は当社ロゴマークがスタートした日です。 平成元年10月1日に太洋舎の新しいロゴマークが 使われました。お蔭様で35周年。 かなり気に入ってますのでしばらく変えることは な

続きはこちら

美味しいカレー!を発見

こんにちは。 いつも有難うございます。 私が外で食べて感動したカレーは 小学生のころに沖縄の海洋博公園で食べたカレー。 15年ぐらい前に神保町で食べたカレー(ボンデイ)、 最近ですとコルシカさんのカレーです。(定番メニュ

続きはこちら

一汁一飯は如何!

こんにちは。 いつも有難うございます。 『賛否両論』の店主、笠原将弘さんの 『汁とめし』を買いました。先日の土居善春さんの 一汁一菜ではありませんが、こちらも『汁』が大切と 言われていますね。 私にも出来そうな料理がたく

続きはこちら

夏の思い出

こんにちは。 いつも有難うございます。 朝晩とかなり涼しくなりましたね。 風邪などひかぬようお気を付けください。 先日のお休みに「ほったらかしキャンピングフィード」に 出かけました。ここは日本一予約が取れないとか。・・

続きはこちら

千房

こんにちは。 いつも有難うございます。 ある冊子に『千房』の中井会長(創業者)の記事が掲載されていました。 「無印人間でも社長になれた」を読んだのはもう30年以上も前。 講演会に関西まで足を運んだこともありました。 最初

続きはこちら

一汁一菜

こんにちは。 いつも有難うございます。 先日家内が出かけたので夕飯を自炊しました。 丁度土産物で購入した炊込みご飯用の鳥肉があったので キャンプ用ギアで炊飯。ついでにあまりものの野菜で味噌汁も 作りました。『一汁一菜』で

続きはこちら

インスタント「オホーツクの塩ラーメン」

こんにちは。 いつも有難うございます。 先日購入したインスタントラーメン第一弾「オホーツクの塩ラーメン」 早速調理していただきました。ヤオコーで簡単な具材を購入 レシピ通りに作りました。麺も私好み、少々硬めに茹でました。

続きはこちら

Denny’s 50th本

こんにちは。 いつも有難うございます。 ファミレスで好きなデニーズ。色々美味しいメニューがありますね。 先日レジ脇で販売していた『本』。・・・買ってしまいました。 50周年との事。ページ内には大好きな漫画家の「江口寿史」

続きはこちら