太洋舎

ブログスタッフ日記

真っ赤な花

こんばんは、太洋舎本店の登坂です。先日とても寒い日がありましたが、やっと春らしい陽気になりましたね。本店には少し見慣れない花が飾ってあります。名前は「グロリオサ」です。ユリ科の球根植物で和名では「キツネユリ」や「ユリグル

続きはこちら

桜並木

こんばんは。太洋舎イオン店の村上です。キレイに咲いていた桜も、今週で散ってしまいそうですね。私も先日、桜を見に「権現堂桜堤」に行こうとしたのですが、平日にも関わらず渋滞がすごく。。とりあえず、先にご飯を食べに行こと脇道を

続きはこちら

Suicaのペンギンバウム

こんばんは、太洋舎野木オータニ店の塚田です。東京駅限定のSuicaのペンギンバウムを頂きました。ペンギンの型抜きになっている可愛いバウムで塩キャラメル味でとても美味しかったです!

続きはこちら

チューリップ

こんにちは、太洋舎西牛谷店の遠藤です。25年は経つかと思うのですが、赤と黄色のチューリップを何本か植えたのですが、何の手入れもせず、赤だけになり、除草剤をまいたりで葉っぱ1、2枚が出るくらいだったのですが、今年は小さいで

続きはこちら

いちご

こんばんは、太洋舎コモディ店の岡部です。久しくいちごを食べてないなぁ〜思ったら、急に食べたくなって仕事の帰りに買ってきました!あっという間に食べ終わってしまったので、いつかイチゴ狩りで思う存分食べてみたいです(>_

続きはこちら

蜂蜜

こんばんは。太洋舎古河駅ビル店の白戸です。蜂蜜にアセロラ果汁をブレンドした果汁蜜を頂きました。蜂蜜は栄養価が高く健康や美容に良いと言われています。ヨーグルトにかけたり、お水と割って飲むと美味しいそうです。これからの季節に

続きはこちら

幸手権現堂桜堤

こんばんは。太洋舎旭町本店の齋藤です。幸手権現堂桜堤は、関東でも桜の名所として有名ですね。数年前に行ったことがありますが、とても綺麗でした🌸また行きたいなぁと思いつつ、なかなか行けてません。今年は娘に写真

続きはこちら

花祭り

こんばんは。大洋舍西牛谷店の赤川です。昨日、一向寺の 田代三喜祭りに初参加しました。花祭りとあわせて寺境内で日光猿軍団のショウ、フラダンス等々。 赤飯、けんちん汁、コーヒー 綿菓子、檀家の役員さんに感謝です。楽しいひとと

続きはこちら

コロレ

こんにちは オータニ店 柏原です。 今回は ARDEURのコロレです。焼いたマカロンにチョコが染み込んでいてマカロンというより クッキーに近い感じで美味しかったです。マカロンがちょっと苦手な人でもこれなら食べられるかも。

続きはこちら

今日の名言

こんばんは。太洋舎古河駅ビル店、野尻です。 暖かくなったり、寒くなったり、季節の変わり目ですね。真冬のセーターやコートは、もう必要無いかな〜と洋服の整理&部屋の片付けを始めました(^^)毎回そうですが、片付

続きはこちら

しら玉

こんばんは、太洋舎本店の登坂です。はつせの「しら玉」をいただき久しぶりに食べました。この白くてコロンとした形が可愛いです。子供の頃、お土産や何かの贈り物などで両親や祖父母と買いに行った記憶があります。懐かしい気持ちになり

続きはこちら

笠間をぶらり

こんばんは。太洋舎イオン店の村上です。先日、笠間に出掛けて来ました! 笠間と言えば陶芸ですが「笠間いなり寿司」も有名です。門前通りでは食べ歩きができ、そばいなりを食べました!美味しかったです(*´∀`)笠間稲荷神社から5

続きはこちら